せっかく買ったRX570、いろいろ頑張ってみたものの、マルチディスプレイができない。内蔵GPUを無効にすれば普通に使えるけど、メインPCはマルチディスプレイで使いたいから、マルチディスプレイが出来ないなら、映像端子無しのでもよかったかな・・・でも一緒に売っていたのは4GBだったからなぁ4GBだと、マイニングが厳しい場合があるらしいからねぇ。
※1/31追記、例のグラボを色々調べていたら、実は一緒に売っていたのは、例のグラボだったようだ、映像出力が無いので、良く見てなくて完全に勘違いしていたようです。

とか考えつつ、ネットでいろいろ調べていたら。RX470で8GBの映像端子無しのマイニング専用モデルが、5,980円(税抜)で売ってたらしいじゃん。しかも、映像端子は無いのではなくブラケットを止めるためにブラケットの裏に隠れていて、さらにあんなことやこんなことをして、無理やり映像出力までしちゃうという。「例のグラボ」として噂になっていると。

そして、なんとarkで売っていると、価格も同じ5,980円(6.458円(税込))だと、ってことで買ってきました。



このグラボは、Sapphire RX470 8GB Mining Edition とかMining QUAD UEFI とかいろいろ書かれているんだが、マイニング専用モデルで一般販売されているものではないのでHPを見ても載っていない。いろいろ調べて、QUAD UEFI というのは、4つのVBIOSをディップスイッチで切り替えて使えるということらしい。
RX470_DipSwitch

赤丸の中にディップスイッチが2つ見えています。調べた限りでは、画像通りに見て
左左(○− ○−)Max Performance (Default)
右右(−○ −○)Efficiency(省電力)
右左(−○ ○−)backup
右左(○− −○)backup


買ってきたとき(画像)は右左(−○ ○−)になっていました。マイニング用にカスタムしてあるのか、まだ未使用でこれから書き込むのかわかりませんが、Defaultの左左で動作確認(動画)をしています。

メインPCのマザボはクロスファイア対応なので、RX570とRX470でクロスファイアができるかもしれませんし、マイニング用なのでVBIOSを書き換えないとダメかもしれません。しかし2枚のグラボだとケースが古いので冬の間は良いけど、暖かくなってくるときついだろうし。サブPCと入れ替えるとかだと、作業が大変すぎる。

どっちにしても、古いパーツばかりなので、ひとまず安売りしているマイニング用マザーH110 Pro BTC+を通販で買って、今日届きました。メモリとCPUも買わないと動作確認できないのですが、1,500円+送料で2,200円位だったので、そのときはそのときでまた考えます。

では、また。